2014年は映画を沢山見ようと決めていたのですが気づけば11作しか観れていませんでした。
後半は忙しくて失速してしまいましたね。
11位 思い出のマーニー
あまり良さがわからず楽しめませんでした。
10位 English Vinglish
英語の喋れないインド人がアメリカに家族で渡って英語学校に通い、自身の英語コンプレックスに立ち向かっていく話。すでにアメリカでは放映中だったのを韓国で見ました。
9位 INTO THE STORM
ワンパターンな展開で内容としては退屈だった。フィリピンで観たので英語だったけど英語は分かりやすいアクセントと難しくない単語だったので聞き取りの練習には最適だったかと。
しかしこういう自然災害系の映画って前評判は割と良いのに実際はがっかりすることが多い気がします。
8位 Stand By Me ドラえもん
物語をすでに知っているのでそこまで感動しなかった。しずかちゃんが可愛かったです。
7位 ノア
CGをふんだんに使った映画。旧約聖書の物語をCGで表現するのは良いとしても、CG感がもろに出ていたのがちょっと残念でした。
6位 海月姫
能年玲奈を観に行きましたw最初はちょっとつまらなかったけど後半は展開も面白くなり、総じて観てよかったです。
5位 神様の言う通り
「悪の教典」の原作者の作品ということでどうせまた人がどんどん死ぬんだろうなと思っていたけど、案の定どんどん死んでいきました。
でも物語自体は面白かった。
4位 大脱出
かなり楽しめました。ハラハラドキドキ。予告ですでに刑務所が船の上という重要なネタバレ的な映像が流れていたのが残念です。最後のどんでん返しも必見!
3位 ルーシー
マフィア役が韓国人でしかもすごく役にフィットしていたので笑えました。
2位 アナと雪の女王
音楽と映像で売れたようなものですよね。僕は韓国で字幕・吹き替えで2回観ました。DVDも買って家族でもう一度観ましたが、ストーリーはそこまで面白くはないのですがテンポがよく飽きずに観れると思います。
1位 ウルフ・オブ・ウォールストリート
3時間という長さを感じさせないぐらいに爽快に楽しめました。